2011/10/26

11歳男児がネトゲのアイテムに100万円つぎ込む だってさ

『11歳男児がネトゲのアイテムに100万円つぎ込む』 だってさ


ニュースのソースは、下記リンクにもあります。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111024-OYT1T00169.htm?from=main3


概要は、下記。
----------------------------------------------------------------------------
小学生男児(11)は、同時に複数の人がネットを介して参加できる「オンラインゲーム」をパソコンで利用。ネット上の“友人”からゲームを有利にできる有料のアイテム(商品)の購入方法を教えてもらい、母親のクレジットカードを繰り返し使用。カード会社から100万円の請求が届いた。
----------------------------------------------------------------------------


誰が、悪いのでしょう?
1-ネットゲームの会社
2-ネット上の“友人”
3-小学生男児(11)
4-誰も悪くない
5-母親(両親)


1~4と答えたあなたは、子供の親である必要も無ければ社会的な価値判断も出来ない反社会的な人間ですので即刻どこか人間社会と関わりが殆ど無い世界に行って下さい。
また、子供については、育児放棄の可能性が非常に高いので子供を即刻、施設に預けて下さい。


すべての責任は、5-母親(両親)です。


・子供の好き勝手にネットゲームが出来る環境にしていたこと。
・子供にお金の価値感を教えていないこと。
・子供に我慢することを教えていないこと。
・ネット上の“友人”等という何の責任も負うことがない様な人間が友達だと思ってしまうようなお粗末な価値感を持たせていること。
・子供が、クレジットカードを見ることが出来る場所に置いていたこと。


書き続けるといくらでも出てきそうですが、全ては、子供のいる環境を作っている親の責任です。
見る物、聞く物、読む物、触る物、食べる物・・・・・。
全てにおいて贅沢をさせる必要も極度に締め付ける必要もありませんが、前出のようなアホな事をしないような(他の悪いことも同様です)環境を親がちゃんと理解して考えて整える責任が親にはあります。


時間がないとかお金が無いとか、考えられないとかそう言う馬鹿な言い訳をしている暇はありません。
あなたの子供は今も成長し続けています。
ひょっとしたら今この瞬間に隠れてあなたのクレジットカードを使ってネットゲームをしているかもしれません。


即刻、全てを改めるべきです。


だいたい、ネットゲームの多くが無料と宣伝しておきながら、ゲーム中では、有料・課金されるアイテムがあったりするまるでサギの様な仕組みの物なのですから。
だいたい、子供の興味をネットゲーム以外に持たせる事ぐらい親であれば何故しないのでしょうか?
まさか、親自身がネットゲームをしていてその影響で子供が興味を持っているようだったら言い様がありませんね。


自分で収入があって支払う能力あるのであれば関係のないことですが、能力も無い子供にネットゲームなどをさせている親がいたらろくでもない人間です。


親の責任を果たし、一人でも社会的にちゃんと生きていける子供を育てて下さい。
決していい加減なまともな価値判断も出来ない犯罪者まがいの動物を育てる事のないように。


恐ろしくて怯えて暮らしたくありませんので。

0 件のコメント: